@article{oai:n-seiryo.repo.nii.ac.jp:00001162, author = {半藤, 保 and 小黒, 庸江 and Hando, Tamotsu@@@Oguro Nobue}, issue = {6}, journal = {新潟青陵大学紀要}, month = {Mar}, note = {application/pdf, Eight young women including college students with episode of menstrual irregularity after dieting were analyzed by questionnaire method. Among them one woman was not eligible due to insufficient answers. Six women who lost body weight from 5.0% (0.7Kg per month ) to 22.6% ( 6Kg per month ) after dieting showed amenorrhea, among whom one woman was diagnosed as anorexia nervosa later. In another woman, who lost body weight of 8.1% ( 3Kg per month ), polymenorrhea/ oligomenorrhea has been lasting irrespective of dieting or its suspension. Two women with amenorrhea after dieting were hormonally treated and have got regularmenstrual cycles. In 4 women with amenorrhea after dieting who gained body weight from 5% (2Kg) to 12.7% (6Kg) , regular menstruation recovered. But in another woman who tried dieting 2 times with no body weight gain after suspension of dieting, irregular menstruation, one or two months' delayed cycle, recovered regularity. All of the seven women who tried dieting followed by menstrual irregularity had less frequency of taking meals, one or two times a day, or took biassed meals, and lived a more stressful life., 過去にダイエットにより月経異常を来たしたエピソードのある、女子大生を含む若年女性8人について、アンケート調査を行った。そのうち1人は記載内容不備のため、不適格例として除外し、7人について調査結果をまとめた。ダイエットによる体重減少と月経異常、ダイエットにより生じた月経異常がダイエットの中止と体重の回復によりどのように正常化したか、ならびに対象女性の生活の特徴を検索した。その結果、6人はダイエットにより体重の5.0%から22.6%、1ヶ月当り0.7Kgから6Kgの減少で無月経を来たしたこと、残りの1人は体重8.1%、1ヶ月当り3Kgの減少をみるもダイエット開始前からの頻発、ないし稀発月経が持続した。無月経を生じた6人中の1人は、のちに神経性食思不振症と診断された。ホルモン療法により無月経が規則的正常月経に回復した2人を除き、4人は体重が5%(2Kg)から12.7%(6Kg)増加したとき月経再開をみた。ただし、他の1人は2回に亘ってダイエットを試みたが、ダイエット中止により体重減少が回復する事無く、1ヶ月、および2ヶ月間遅延していた月経が整順化した。ダイエットを試みた今回の7人は、1日の食事回数が1食(2人)、2食(2人)、不規則(1人)であったり、偏食傾向(2人)をもつほか、生活にストレスが多いと感じるものが多かった。}, pages = {1--6}, title = {ダイエットによる性機能障害}, volume = {6}, year = {2006} }