ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 新潟青陵大学紀要
  2. 5号(2005)

カンファレンスの教材化に関する一研究:老年看護学実習でのカンファレンス記録の分析を通して

https://doi.org/10.32147/00001141
https://doi.org/10.32147/00001141
5d6b41b8-bb21-4825-86a5-9a7d7fba8b7a
名前 / ファイル ライセンス アクション
D0510.pdf D0510.pdf (89.4 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2010-11-16
タイトル
タイトル カンファレンスの教材化に関する一研究:老年看護学実習でのカンファレンス記録の分析を通して
言語 ja
タイトル
タイトル A report on using discussions at the conference to develop teaching material in nursing : Through the analysis of the conference notes for clinical practice in Geriatric Nursing
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 develop teaching material
キーワード
主題 conference
キーワード
主題 clinical practice in Geriatric Nursing
キーワード
主題 abilities of the teachers
キーワード
主題 教材化
キーワード
主題 カンファレンス
キーワード
主題 老年看護学実習
キーワード
主題 教員能力
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.32147/00001141
ID登録タイプ JaLC
著者 柄澤, 清美

× 柄澤, 清美

WEKO 3358

柄澤, 清美

Search repository
中村, 圭子

× 中村, 圭子

WEKO 3359

中村, 圭子

Search repository
栁原, 清子

× 栁原, 清子

WEKO 3360

栁原, 清子

Search repository
Karasawa, Kiyomi@@@Nakamura Keiko@@@Yanagihara Kiyoko

× Karasawa, Kiyomi@@@Nakamura Keiko@@@Yanagihara Kiyoko

WEKO 3361

en Karasawa, Kiyomi@@@Nakamura Keiko@@@Yanagihara Kiyoko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本論では、老年看護学実習のカンファレンスにおける「教材化」に焦点をあて、「教材化のプロセス」「教材化の効果」「教材化に関与する教員の能力」について検討した。教材化のプロセスは、(1)学生の直接的体験の把握、(2)テーマの構造化と学習可能事項の抽出、(3)明確化、(4)テーマとの接点を意識した関わりの方向性の検討、(5)経験の意味づけおよびテーマ探求の援助、(6)テーマの構造化にフィードバックされた総括であった。また、教材化の効果は、(1)学生理解の能力、(2)クライエント理解の能力、(3)構造化能力、(4)言語化能力、(5)グループ状況把握能力、(6)教育技法の6つが導き出された。学生の体験を看護学的な概念と適切に関連づけ理解させるために、「構造化能力」と「言語化能力」はとくに必要と考えられた。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 This paper focuses on the procedures at the conference for clinical practice in geriatric nursing. This indicates the process by which we can explore the meaning of students' experiences in nursing. As a result, what the teachers have carried out as their role in developing teaching material at the conference is as follows: 1. Understanding students' experiences 2. Structuring the problems (issues) and extracting the items which can possibly be studied. 3/ Clarification 4. Examination of the direction of nursing support 5. Helping students discover the meaning of their nursing practice in the search for a theme 6. Generalization The most important point among these six is structuring the problems (issues) and extracting the items which can possibly be studied. It is necessary to have consistency when studying during the conference. The effect of the teaching material is as follows: 1. Being able to support students to discover the meaning of their practical training in nursing. 2. Being able to achieve the goals of the conference. The following abilities are also required of the teachers. They are as follows: 1. The ability to understand their students 2. The ability to understand their clients 3. The ability to structure the issues 4. The ability to explain in their own words 5. The ability to understand group dynamics 6. The method of teaching. The ability to structure the issues and explain them in the teachers' own words is especially needed.
書誌情報 新潟青陵大学紀要

巻 5, 号 5, p. 141-163, 発行日 2005-03
出版者
出版者 新潟青陵大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1346-1737
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11549156
フォーマット
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:21:39.248346
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3