ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 新潟青陵大学紀要
  2. 7号(2007)

嚥下障害の評価に関する一考察 : 高齢者の誤嚥・窒息事故の裁判例を通して

https://doi.org/10.32147/00001187
https://doi.org/10.32147/00001187
57eb569d-6fbb-4671-aaa5-5c7634725154
名前 / ファイル ライセンス アクション
D0713.pdf D0713.pdf (39.8 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2010-11-16
タイトル
タイトル 嚥下障害の評価に関する一考察 : 高齢者の誤嚥・窒息事故の裁判例を通して
言語 ja
タイトル
タイトル One Consideration about Assessment of Swallowing Disorders : Examination of court verdicts involving suffocating accidents among elderly people
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 Swallowing disorders
キーワード
主題 aspiration
キーワード
主題 suffocation
キーワード
主題 assessment
キーワード
主題 common understanding
キーワード
主題 嚥下障害
キーワード
主題 誤嚥
キーワード
主題 窒息
キーワード
主題 評価
キーワード
主題 共通理解
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.32147/00001187
ID登録タイプ JaLC
著者 内藤, 守

× 内藤, 守

WEKO 3491

内藤, 守

Search repository
Naito, Mamoru

× Naito, Mamoru

WEKO 3492

en Naito, Mamoru

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 高齢化により人の摂食・嚥下機能は徐々に低下し、それにより誤嚥・窒息事故が起こる。事故は家庭ばかりでなく病院・高齢者施設でもみられる。多くの病院・施設では様々な対応策が考えられ、各職員が事故防止に努めているが事故は起き、中には裁判になるケースもある。今回、誤嚥・窒息の裁判例を通して、なぜ事故が起きたのか、何が看護師(施設職員)に求められているかについて考察した。その結果、(1)嚥下機能は実際に目で観察できないため評価が難しいこと(2)評価には嚥下・誤嚥に関する知識が欠かせないこと(3)患者の嚥下について複数のスタッフ間の共通理解が重要であることが改めて示唆された。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Aging sometimes brings about a deterioration in eating and swallowing functions which in turn causes choking and suffocation. Such accidents are to be found not only in the home, but also in hospitals and care facilities for elderly people. Although many hospitals and care facilities have thought about countermeasures and employees do their best to prevent accidents, accidents still occur and some cases go to court. We investigated why accidents occur and what is expected of nurses (care facility employees) by looking at choking and suffocation cases which have gone to court. The results suggested, once again, that 1) since the swallowing function cannot actually be observed, assessment is difficult 2) in order to make a correct assessment, knowledge about swallowing and choking is vital and 3) common understanding among several members of staff is important in making an assessment
書誌情報 新潟青陵大学紀要

巻 7, 号 7, p. 145-154, 発行日 2007-03
出版者
出版者 新潟青陵大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1346-1737
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11549156
フォーマット
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:20:30.778690
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3