WEKO3
アイテム
精神科看護師による肥満ケアの実践に 影響を与える要因
https://doi.org/10.32147/00001299
https://doi.org/10.32147/000012996ffe4ce9-d446-4180-8918-08be0d39fcb4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-07-26 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 精神科看護師による肥満ケアの実践に 影響を与える要因 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Factors Affecting the Practice of Obesity Care by Psychiatric Nurses | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | psychiatric nurses | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | practical obesity care | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | psychiatric nurse orientation | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 精神科看護師 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 肥満ケアの実践 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 精神科看護師への志向性 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | journal article | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.32147/00001299 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
斎藤, まさ子
× 斎藤, まさ子× 内藤, 守 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究では、A県内の精神科病院で働く看護師147名を対象に、肥満ケアの実践に影響を与える要因を量的な調査により明らかにした。その際、肥満ケアへの意識、精神科看護師としての意識、身体管理の必要性への意識について測定するための尺度を作成した。また、菊池・原田(1997)の看護婦の自律性測定尺度を用いて、看護師の自律性も測定した。分析手順は、各尺度を因子分析(最尤法・プロマックス回転)による尺度構成を行い、さらに肥満ケアの実践に影響を与える要因を明らかにするために共分散構造分析によって検討した。その結果、意識的なものである「精神看護師への志向性」のみが「肥満ケアの実践」に直接的に影響を与えていることが、モデル上支持された。看護師の自律性からの直接的な影響が見られなかったことは、精神科看護のなかでの肥満ケアの位置づけが関係している可能性がある。また、「精神科看護師への志向性」を高めるアプローチの必要性が示唆された。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | In this study, a quantitative survey of 147 nurses working in psychiatric hospitals in “A” Prefecture was carried out in order to clarify the factors affecting the practice of obesity care. A scale was compiled to measure these nurses' awareness of obesity care, their awareness as psychiatric nurses and their awareness of the need for physical control. The nurses' autonomy was also measured using the autonomy measurement scale devised by Kikuchi and Harada (1997). The analysis procedure was as follows : scaling was carried out on the basis of factor analysis (maximum likelihood method and promax rotation) while the discussion of factors affecting practical obesity care was based on covariance structure analysis. As a result, the model supported only “psychiatric nurse orientation,” an awareness-related factor, as directly affecting “practical obesity care.” The fact that nurses' autonomy apparently had no direct effect suggests that this may have something to do with the position of obesity care within psychiatric nursing. Furthermore, there seems to be a need for an approach that enhances “psychiatric nurse orientation.” | |||||
書誌情報 |
新潟青陵学会誌 巻 4, 号 3, p. 11-20, 発行日 2012-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 新潟青陵学会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1883-759X | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12412634 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR |