ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 新潟青陵学会誌
  2. 10巻(2017)
  3. 1号

養護教諭が危機を乗り越える心理社会的プロセスについての検討

https://doi.org/10.32147/00001666
https://doi.org/10.32147/00001666
b7ba2970-2241-4a0f-a8b3-8786431f6f48
名前 / ファイル ライセンス アクション
sg_1001_2.pdf sg_1001_2.pdf (789.5 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2017-10-03
タイトル
タイトル 養護教諭が危機を乗り越える心理社会的プロセスについての検討
言語 ja
タイトル
タイトル Consideration of the Psychosocial Process of Overcoming Crises by Yogo Teachers
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 Yogo Teacher
キーワード
主題 crisis
キーワード
主題 process
キーワード
主題 養護教諭
キーワード
主題 危機
キーワード
主題 プロセス
資源タイプ
資源タイプ journal article
ID登録
ID登録 10.32147/00001666
ID登録タイプ JaLC
著者 塚原, 加寿子

× 塚原, 加寿子

WEKO 5105

塚原, 加寿子

Search repository
中村, 恵子

× 中村, 恵子

WEKO 5106

中村, 恵子

Search repository
岩﨑, 保之

× 岩﨑, 保之

WEKO 5107

岩﨑, 保之

Search repository
石﨑, トモイ

× 石﨑, トモイ

WEKO 5108

石﨑, トモイ

Search repository
大森, 悦子

× 大森, 悦子

WEKO 5109

大森, 悦子

Search repository
佐藤, 美幸

× 佐藤, 美幸

WEKO 5110

佐藤, 美幸

Search repository
田村, 憲子

× 田村, 憲子

WEKO 5111

田村, 憲子

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は、養護教諭が危機を乗り越える心理社会的プロセスを明らかにすることを目的とした。A市内に勤務する、過去に危機を経験した養護教諭8名を対象として、半構造化面接を行った。修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチを用いて面接内容を分析した結果、7のカテゴリーと18の概念が抽出された。養護教諭は、【養護教諭としての存在の揺らぎ】を感じ、危機に陥る。そのような状況から、一時的には【前向きな撤退】を図るものの、養護教諭としての職務を遂行しようとする【養護教諭としての譲れない思い】を持ち続けている。そして、子どもや同僚など周囲の人からの【エネルギー補給】しながら、問題の【解決への一手】を図るため、〈協力者の探索〉をし、〈試行錯誤の解決策〉見つけ出し、〈見極めて練る戦略〉を実行していく。やがて、〈取り戻した自信〉を得た養護教諭は、【もう一度、前へ】進んでいく。危機を乗り越えた養護教諭は、自らの【成長の自覚】をしていた。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 This study aimed to elucidate the psychological process of overcoming crises by yogo teachers. On eight yogo teachers of A city who have experienced crises in the past, we conducted semi-structured interviews. As a result of analyzing the content of the interviews, using the modified grounded theory approach; seven categories and eighteen perspectives were extracted. Yogo teachers would fall in crises by feeling [wobble of existence as a yogo teacher], and although they would try to make a [positive backdown] tentatively, they would retain the [uncompromising desires to accomplish their duties]. Then, by getting energy from people around them such as their children or colleagues, they would search for“ cooperators” to [find a clue to solve the problem], and would find “solutions through trial and error” and carry out “strategies of assessment and deliberation”. Eventually, yogo teachers got a“regained confidence”will proceed to [before again]. Those yogo teachers who have gone through crises were [aware of their owng rowths].
書誌情報 新潟青陵学会誌

巻 10, 号 1, p. 9-19, 発行日 2017-09
出版者
出版者 新潟青陵学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1883-759X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12412634
フォーマット
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:09:56.341778
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3