ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 新潟青陵学会誌
  2. 17巻(2024)
  3. 1号

子育て期にある女性の「自分の時間」と「精神的健康」の関係

https://doi.org/10.32147/0002000089
https://doi.org/10.32147/0002000089
92457bec-813a-43de-a389-54dabb55d3c4
名前 / ファイル ライセンス アクション
sg_1701_4.pdf sg_1701_4.pdf (1.6 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2024-04-04
タイトル
タイトル 子育て期にある女性の「自分の時間」と「精神的健康」の関係
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題 子育て期の女性
キーワード
主題 自分の時間
キーワード
主題 精神的健康
キーワード
主題 GHQ-12
キーワード
主題 Women in child-rearing period
キーワード
主題 me time
キーワード
主題 mental health
キーワード
主題 General Health Questionnaire-12
資源タイプ
資源タイプ journal article
ID登録
ID登録 10.32147/0002000089
ID登録タイプ JaLC
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル The relationship between “me time” and “mental health” for women who are raising children
言語 en
著者 久保田 美雪

× 久保田 美雪

ja 久保田 美雪

Search repository
森田 千穂

× 森田 千穂

ja 森田 千穂

Search repository
渡邊 典子

× 渡邊 典子

ja 渡邊 典子

Search repository
齋藤 恵美

× 齋藤 恵美

ja 齋藤 恵美

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 子育て期にある女性が「自分の時間」を持っていることは精神的健康に寄与するか否かを明らかにするために、3 ~ 4か月検診受診児の母親776名を対象に自記式質問紙調査を実施した。分析対象は、153名(有効回答率19.7%)であった。自分の時間の平均値は、平日2.4±1.64時間、休日2.4±2.04時間であった。自分の時間の満足度は、満足群54.3%、不満足群45.7%であった。精神的健康度は、健康群61.4%、不健康群38.6%であった。健康群と不健康群の自分の時間の平均値には違いがみられなかったが、満足群は不満足群よりも精神的健康度が高かった。以上より、子育て期にある女性が「量」ではなく「質(主観)」に満足できる時間をもつことが、精神的健康に寄与することが明らかとなった。女性が充実した自分の時間をもてるためには、夫や家族、社会資源の活用など、具体的に提案することが有効だと示唆された。
言語 ja
抄録(英)
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This study determined whether having“ me time” (“personal time”) contributes to mental wellbeing among women in their child-rearing years. A self-administered questionnaire survey was conducted on 776 mothers of infants who underwent medical checkups at 3 to 4 months of age. The analysis included 153 mothers (19.7% response rate). The average duration of their personal time was 2.4±1.64 hours on weekdays and 2.4±2.04 hours on holidays. The satisfaction rate with their personal time was 54.3% and 45.7% in the satisfied and unsatisfied groups, respectively. In terms of mental health, 61.4% of the mothers in the healthy group showed an indication of mental wellbeing compared to 38.6% in the unhealthy group. There was no significant difference in the average duration of personal time between the healthy and unhealthy groups. However, the group satisfied with their personal time had a more favorable mental health score than the unsatisfied group. The findings suggest that for women in their child-rearing years, the quality (subjective satisfaction) of personal time rather than the quantity contributes to their mental well-being. The findings also indicate that specific suggestions, such as making use of the support from spouses and family members, as well as utilization of social resources, could effectively help women have fulfilling personal time.
言語 en
書誌情報 ja : 新潟青陵学会誌

巻 17, 号 1, p. 27-37, 発行日 2024-03
出版者
出版者 新潟青陵学会
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1883-759X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12412634
フォーマット
内容記述 application/pdf
言語 ja
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-04-04 01:28:23.254627
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3