ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 新潟青陵大学紀要
  2. 7号(2007)

目標管理の効果的運用 : 管理機能としてのモチベーション

https://doi.org/10.32147/00001186
https://doi.org/10.32147/00001186
a509c952-8d37-4a88-b0d4-c3dff1337381
名前 / ファイル ライセンス アクション
D0712.pdf D0712.pdf (58.7 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2010-11-16
タイトル
タイトル 目標管理の効果的運用 : 管理機能としてのモチベーション
言語 ja
タイトル
タイトル Effective use of Management By Objectives : motivation as management capability
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 management by objectives
キーワード
主題 motivation
キーワード
主題 nursing staff
キーワード
主題 a management capability
キーワード
主題 performance appraisal
キーワード
主題 目標管理
キーワード
主題 モチベーション
キーワード
主題 看護職員
キーワード
主題 管理機能
キーワード
主題 人事考課
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.32147/00001186
ID登録タイプ JaLC
著者 中村, 悦子

× 中村, 悦子

WEKO 3488

中村, 悦子

Search repository
瀬賀, 裕子

× 瀬賀, 裕子

WEKO 3489

瀬賀, 裕子

Search repository
Nakamura, Etsuko@@@Sega Yuko

× Nakamura, Etsuko@@@Sega Yuko

WEKO 3490

en Nakamura, Etsuko@@@Sega Yuko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 アメリカの経営学者、ドラッカーによる「目標と自己統制による管理」が1954年に提示され、日本への導入は1960年より始まった。医療機関における目標管理の導入は、多くは看護部門主導で進められ、専門職としての看護職員の自己実現を支援し、組織の目標を達成するという目的で行われた。導入の目的は、(1)職員の意識改革(2)職場風土の活性化(3)能力開発(4)師長と部下とのコミュニケーションの促進(5)働きがいの向上などである。目標管理の導入の実態から、肯定的要因、否定的要因を明らかすることができた。その結果、看護管理者が、管理機能として職員のモチベーションに関わることの重要性を確認することができた。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 An American scholar of management, Management By Objectives and Self-Control with Drucker were shown in 1954, and the induction to Japan began from 1960. Most were pushed forward by nursing department gate leadership and helped self-realization of nursing staff as employment, and the introduction of aim management in a medical institution was performed in a purpose to achieve an aim of tissue. A purpose of induction is (1)Consciousness reform of the staff, (2)Activation of place of work climate, (3)Ability development (4)promotion of communication with a divisional commander and a subordinate (5)improvement of work motivation. We was able to clear an affirmative factor, a negative factor from the actual situation of induction of aim management. As a result, a person of nursing administration was able to confirm importance of a thing about motivation of the staff as a management capability.
書誌情報 新潟青陵大学紀要

巻 7, 号 7, p. 131-143, 発行日 2007-03
出版者
出版者 新潟青陵大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1346-1737
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11549156
フォーマット
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:20:28.958203
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3