WEKO3
アイテム
ひきこもりの実態把握と当事者・家族に寄り添った支援について―新潟県津南町での実態調査を通して見えてきたもの―
https://doi.org/10.32147/00002001
https://doi.org/10.32147/000020014c1e82f5-2bf1-4d55-a8ee-b9b445ae9caf
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
sg_1501_3.pdf (986.0 kB)
|
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-04-07 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ひきこもりの実態把握と当事者・家族に寄り添った支援について―新潟県津南町での実態調査を通して見えてきたもの― | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Understanding and Supporting Those with “Hikikomori” and Their Families: Results of a Survey in Tsunan Town, Niigata Prefecture | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ひきこもり | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 実態調査 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 家族 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 相談支援 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 居場所 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Hikikomori | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Factual Survey | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Families | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Counseling | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Placement | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.32147/00002001 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
李, 在檍
× 李, 在檍× 小澤, 薫× 斎藤, まさ子× 中原, 敦子× 寺口, 祐司 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究は、地域においてひきこもり状態と思われる者がいる世帯の現状を、年齢層・ニーズ別等に特徴を分析、比較検討した。ひきこもり期間の長期化傾向は年齢が上がるほどみられた。ひきこもりの原因としては、若年層では、「学校(部活動を含む)に馴染めなかった」「職場に馴染めなかった」の順であり、中高年層では、「長期に療養を要する病気にかかった」「職場に馴染めなかった」「友人や家族との人間関係がうまくいかなかった」の順であった。また、ひきこもり期間の長さに関わらず、ほとんど外出しない人が2割を占めていた。こうした結果を踏まえて、当事者や家族が早期に相談しやすい環境作りや訪問支援をはじめとした様々なひきこもり支援の情報提供など、当事者が地域社会や人とのつながりを回復していくためのきっかけづくりが必要である。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | This study analyzes and compares characteristics of both young and middle-aged “hikikomori” subjects in a rural area, according to age group and needs. A tendency towards longer withdrawal periods was observed as the age of the subjects increased. As for the causes of their “hikikomori”, for the younger age group the most common were: "could not adjust to school (including club activities)" and "could not adjust to the workplace," in descending order of prevalence. In the middle-aged and older age groups, the most common causes were: "suffered from an illness that required long-term treatment," "did not fit in at work," and "did not have good relationships with friends and family," once again in descending order. Independently of “hikikomori” period length, 20% of respondents rarely went outside. Based on these results, we conclude that it is necessary to create an environment in which the subjects and their families can easily obtain counseling during the early stages of the “hikikomori”, as well as information about the various types of support available to them (including homesupport visits), in order to trigger changes in the “hikikomori” situation. | |||||
書誌情報 |
新潟青陵学会誌 巻 15, 号 1, p. 23-34, 発行日 2022-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 新潟青陵学会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1883-759X | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12412634 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |