ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 新潟青陵大学紀要
  2. 7号(2007)

糖尿病患者のセルフケアのための行動、および支援とセルフケア能力の関係

https://doi.org/10.32147/00001188
https://doi.org/10.32147/00001188
80070bd7-626c-46a4-85bf-b515e5b9c86f
名前 / ファイル ライセンス アクション
D0714.pdf D0714.pdf (51.4 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2010-11-16
タイトル
タイトル 糖尿病患者のセルフケアのための行動、および支援とセルフケア能力の関係
言語 ja
タイトル
タイトル The Relationship Between the Self-Care Agency and the Assists, the Behaviors for the Self-Care of Patient with Diabetes
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 patient with diabetes mellitus
キーワード
主題 self-care
キーワード
主題 assist
キーワード
主題 behavior
キーワード
主題 self-care agency
キーワード
主題 糖尿病患者
キーワード
主題 セルフケア
キーワード
主題 支援
キーワード
主題 行動
キーワード
主題 セルフケア能力
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.32147/00001188
ID登録タイプ JaLC
著者 清水, 理恵

× 清水, 理恵

WEKO 3493

清水, 理恵

Search repository
金子, 史代

× 金子, 史代

WEKO 3494

金子, 史代

Search repository
Shimizu, Rie@@@Kaneko Fumiyo

× Shimizu, Rie@@@Kaneko Fumiyo

WEKO 3495

en Shimizu, Rie@@@Kaneko Fumiyo

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 糖尿病患者のセルフケアのための行動、およびセルフケアへの支援とセルフケア能力の関係を、セルフケアのための行動とセルフケアへの支援についての質問紙、セルフケア能力を査定する質問紙(SCAQ)により調査し検討した。対象者は成人期にある糖尿病患者60人、平均年齢は56.97歳(SD=6.62)であった。セルフケア能力の下位尺度の得点が高い患者は、困ったときに看護師に相談し同病者と話し、病院からのパンフレットや病院の勉強会を活用することをセルフケアのための行動としていた。また、看護師から、いきがいや今までのやり方をきいてもらい、特別に指導時間を設けてもらっていた。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The purpose of this research was to investigate the relationship between the self-care agency and the assists, the behaviors for the self-care of patient with diabetes. The subjects consisted of 60 mature adulthood, their mean average age was 56.97 years (SD=6.62 years), with diabetes. The research instruments use were a self-care assistance questionnaire, the behaviors of self-care of patient with diabetes and the Self-Care Agency Questionnaire (SCAQ). Patients that scored high on the SCAQ subscale, behavior exhibited by self-care patients has included; consulting nurses about their self-care, talking to other patients about self-care,using available pamphlets and participation in hospital workshops. They were asked their main purpose or joy in life by their nurses followed by a discussion and advice as deemed appropriate.
書誌情報 新潟青陵大学紀要

巻 7, 号 7, p. 155-165, 発行日 2007-03
出版者
出版者 新潟青陵大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1346-1737
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11549156
フォーマット
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:20:32.513753
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3