ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 新潟青陵学会誌
  2. 2巻(2010)
  3. 1号

卒業前技術演習における「多重課題演習」の成果と課題

https://doi.org/10.32147/00001562
https://doi.org/10.32147/00001562
bfeb69b4-e12a-4b38-a681-d51019d72c61
名前 / ファイル ライセンス アクション
sg_02_3.pdf sg_02_3.pdf (1.2 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2016-04-18
タイトル
タイトル 卒業前技術演習における「多重課題演習」の成果と課題
言語 ja
タイトル
タイトル Achievements and Challenges in “Multi-tasking Exercise” as a Part of the Pre-graduation Seminar on Nursing Techniques
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 Multi-tasking
キーワード
主題 nursing technique education
キーワード
主題 multiple patients
キーワード
主題 simulation
キーワード
主題 多重課題
キーワード
主題 看護技術教育
キーワード
主題 複数患者
キーワード
主題 シミュレーション
資源タイプ
資源タイプ journal article
ID登録
ID登録 10.32147/00001562
ID登録タイプ JaLC
著者 柄澤, 清美

× 柄澤, 清美

ja 柄澤, 清美

Search repository
久保田, 美雪

× 久保田, 美雪

久保田, 美雪

Search repository
菅原, 真優美

× 菅原, 真優美

菅原, 真優美

Search repository
Karasawa, Kiyomi@@@Kubota Miyuki@@@Sugawara Mayumi

× Karasawa, Kiyomi@@@Kubota Miyuki@@@Sugawara Mayumi

en Karasawa, Kiyomi@@@Kubota Miyuki@@@Sugawara Mayumi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 多重課題演習は、複数患者を受け持ちながら「与薬」「状態観察」「検査の準備」「患者の訴えへの対応」など看護業務のシミュレーションを行う演習である。今回A大学看護学科4年生を対象に卒業前技術演習でこれを実施し、演習の目標達成状況、企画の課題を明らかにすることを目的に参加学生への質問紙調査を行った。
その結果、多重課題演習に対する学生の自己評価ならびに目標達成度は低かった。しかし、学生の「できなかった」という自己評価は、自分の力量と課題を具体的に自覚することに繋がり、「援助の前には常に準備が必要であること」「あらかじめ段取りを考える必要性」「優先順位を決めるときの思考」「ミスを引き起こさないための注意」「リーダーに報告すべきこと」「落ち着きや冷静さの重要性」への理解は深まっていた。また、企画の課題は、成功体験を増やすための準備、体験回数の検討、課題に集中できる環境づくりであった。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 A multi-tasking exercise is to simulate nursing services, including administration of medications, observation of patient's condition, preparation for examination, and response to patient's inquiries or requests, while handling multiple patients. We implemented this exercise as part of a pre-graduation seminar on nursing art for 4th year nursing students at University A, and conducted a questionnaire survey of the participating students in order to clarify goal attainment and any issues of the exercise.
The results showed that the students' self-evaluation and the level of goal attainment in the multi-tasking exercise were low. However, the students' self-evaluation as “incapable" led to the realization of their specific abilities and problems, and deepened their understanding of the need to always prepare before providing assistance, the need to consider setup beforehand, thinking in deciding order of priorities, precautions to avoid mistakes, the need to report to a leader, and the importance of calmness and composure. The issues of the exercise were preparation for increasing successful experience, examination of the experience frequency, and development of an environment that allows students to concentrate on their tasks.
書誌情報 新潟青陵学会誌

巻 2, 号 1, p. 19-29, 発行日 2010-03
出版者
出版者 新潟青陵学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1883-759X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12412634
フォーマット
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:04:02.979032
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3